気になる仏教音楽祭2010。もちろん仏教音楽が奏でられるわけですが、いまいちピンと来ないので探ってみました。

  • 京都で遊ぼうMUSICとは
  • twitter
  • facebook

トピックス

【仏教音楽祭2010】仏教音楽ってどんなのだろう?

スタッフ2号

スタッフ2号 (2010年4月19日 12:10)

GW特集に載せている仏教音楽祭2010。

bukyou10.jpg

わたくし二号、この音楽祭が気になっていて、まずは仏教音楽ってなんじゃろほいとなっているので取り上げてみたいなあと思います。


仏教音楽は仏教の儀式に用いられる音楽なわけで、やはり宗教の場において空間を演出する効果があったようです。お寺やお祭りで雅楽がかかっていると不思議と背筋がぴんとしませんか?厳かで身が引き締まりますよね。
また、経(釈迦の教説を伝えるための教えの集成) 、律(仏教徒としての行動規範を示すもの)、論(経や律に対する研究、解釈をまとめたもの)から成る仏典に節をつけた声明も日本の仏教音楽の一つです。一重に仏教音楽と言っても、国によって違いはあり、日本では雅楽に使われる三管三鼓両絃、仏教音楽発祥の地インドではシタールという19弦の楽器が用いられています。


春日大社の雅楽


インドから日本へ仏教が伝来した道のりを仏教音楽と共にたどるのが仏教音楽祭2010です。
音楽祭ではインド-スリランカ-ミャンマー-ブータン-中国-日本という順序で奏でられるます。

で、なぜ仏教音楽祭といものがあるの?ということ。これは二号の解釈ですが、仏教とともに歴史があるにも関わらず、仏教音楽は私たちにとって遠い存在になってしまったからだと思います。私たちが雅楽や声明を聴く機会なんて限られていますし、発祥の地インドではヒンドゥー教徒が大変を占め、仏教徒は少数になっています。

そこで仏教音楽祭を開催することによって、日ごろ触れることが少なくなった仏教音楽に触れてもらい興味を持ってもらおう!ということではないでしょうか。
お寺に行って拝聴するのはハードルが高く感じてしまいます。
しかし今回の京都コンサートホールのように身近な場(人によってはクラシックやアーティストのライブで訪れたことがあるでは?)ならば行ってみようかなあとなりますよね。気になるなあという方は、ぜひ仏教音楽祭に足を運んで、仏教音楽を体感してみてはどうでしょうか。



京都大仏鎮座30周年奉祝記念行事[祈り] 京都仏教音楽祭2010
場所:京都コンサートホール 京都市左京区下鴨半木町1番地の26
時間:2日 18:30開演(18時開場) / 3日 14:30開演(14時開場)
料金:全席指定 S席\7,500 A席\5,500 B席\3,500

第1部「音楽で辿る仏教伝来の道-印度から日本へ-辿った道をアジア各国の音楽でつづります
〈1〉仏教発祥の地 悠久のインド音楽
〈2〉仏陀礼讃の舞楽 スリランカ仏徳讃歎舞楽団
〈3〉華麗なる民族音楽 ミャンマー民族合奏団
〈4〉ヒマラヤを仰ぐ 秘境ブータンの仏教音楽
〈5〉北京八大処に伝わる中国仏教音楽の華 霊光寺佛楽団
〈6〉仏教伝来から1500年。極東に息づく仏陀の教え、日本伝統音楽が仏陀を讃仰する
「天鼓雷音・風炎」作・演奏 / 藤舎呂悦 構成・演奏 / 藤舎貴生 演奏 / 阿含宗修験太鼓
日本舞踊 / 市山松扇・若柳吉蔵・尾上青楓

第2部「黛敏郎 仏教音楽の精華」
Ⅰ「涅槃交響曲」
Ⅱ「大佛讃歌」
演奏 / 京都市交響楽団 
合唱 / 京響市民合唱団・京都男声合唱団・京都市立芸術大学音楽部声楽科
指揮 / 松下功(社)日本作曲家協議会副会長、東京藝術大学教授

お問合せ先:京都仏教音楽祭2010実行委員会 06-6190-2813



  • 心温Music Camp
  • bnr_ipad.jpg
  • bnr_guide.gif
  • bnr_ust.jpg


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...