
yokohama (2014年3月14日 16:48)
先日、こちらのスタッフblogで取り上げさせてもらった、野外フェス『THE STAR FESTIVAL2014』。その出演アーティスト第2弾が早くもアナウン

yokohama (2014年3月12日 18:19)
ぽかぽかと暖かい日が増えるにつれ、毎年恒例となっている野外フェスの話も続々と聞こえてくるようになりました。京都でも野外フェスが様々開催されていますが、今回取
> 続きを読む

スタッフ3号 (2014年2月13日 16:39)
東京を中心に活躍中で、2013年夏にセカンドロイヤルのTurntable Filmsとスプリットシングルを発表した4人組ロックバンド「シャムキャッツ」が、入
> 続きを読む

スタッフ3号 (2014年2月 7日 18:00)
これまで何度かインタビューさせていただいていた「Nabowa」の東名阪対バンツアーが決定しました! ▼スケジュール 3月29日(土)@名古屋CL
> 続きを読む

スタッフ3号 (2013年10月21日 09:15)
10月です。 そこかしこで目に付くかぼちゃ、オレンジ色、かぼちゃ、オレンジ色・・。ハロウィンです! で!そのハロウィンといえばーー、昨年も取り上げて
> 続きを読む

スタッフ2号 (2013年8月13日 17:16)
台湾先住民族アミ族出身のシンガーソングライターSuming(スミン)が8月末から日本ツアーで来日!Suming初となる京都ライブは数多の伝説を残してきた磔磔で9
> 続きを読む

スタッフ2号 (2013年8月 9日 13:00)
9月13日金曜日に京都芸術劇場春秋座で「ニルヴァーナ -泥洹- 土取利行meetsサルドノW.クスモ」が開催されます。 土取利行は、70年代より近藤等則、坂本龍
> 続きを読む

スタッフ3号 (2013年8月 8日 15:50)
昨年もピックアップしていたelectronic evening「電子音楽の夕べ」が今年も開催されます。 普段は非公開の法然院方丈にて、主催の涼音堂
> 続きを読む

スタッフ1号 (2013年7月 5日 11:04)
カントリーミュージックの熱き魂が、今年も円山公園音楽堂に集結。 永冨研二とテネシーファイブはもちろん、抜群の歌唱力を誇るマンディー・バーネ

スタッフ1号 (2013年7月 5日 10:51)
円山公園音楽堂が、音楽を愛する若者の憧れだった時代がありました。 2005年以来、杉田二郎やばんばひろふみによって、あらたな命が吹