京都で宿泊するならこのお宿で決まり!
京都市内のお宿検索
泊まりたい京都 616軒以上! 京都市内のお宿を「厳選」せずに「網羅」しました。きっとベストな1軒が見つかります。
大覚寺東側に広がる、日本三大名月鑑賞池のひとつである大沢池(おおさわいけ)は、平安時代初期に中国の洞庭湖をモデルに作られた日本最古の人工池です。 昔、嵯峨天皇が大沢池にて、中秋の名月に舟を浮かべ、文化人や貴族の方々と遊ばれていたことから始まった「観月の夕べ」。空を見上げれば煌々と輝き、目を落とせば静かな水面に映る月。この2つの月が見られる贅沢な時間、ぜひご堪能くださいませ。
「観月の夕べ」期間中、境内では、満月法会(18:30〜19:00)やバイオリンや琴の演奏など様々な催しが行われます。琴の音色に耳を澄ませ、繰り広げられる王朝絵巻を堪能してみませんか。 五社明神と宝塔前の広場には、お菓子屋、漬物屋、料理屋などの模擬店がならび、いろんな夜店も楽しむことができます。
日時:平成24年9月28日(金)〜9月30日(日)
午後5時〜午後9時(午後8時30分受付終了)
料金:通常の拝観料に含む
(拝観料 大人500円・小中高生300円)
※舟席券1500円(お抹茶付き)などもございます。
ホームページ:http://www.daikakuji.or.jp/