Art Eventsアートイベント
講演会「河井継之助と北越戦争」
2022年6月公開の映画「峠 最後のサムライ」の主人公、越後国長岡藩家老・河井継之助。映画の原作となった司馬遼太郎の小説「峠」で取り上げられたことで全国的に知られる存在となった人物です。
継之助は、鳥羽伏見の戦いで旧幕府軍が敗戦したことを知ると、長岡藩を守るため、江戸の藩邸にあった財宝を売却し当時最新鋭の武器であったガトリング砲を始め多くの銃器をいち早く購入しました。
そして藩の軍事総裁に就任すると、新政府軍の軍監・岩村精一郎らと会談(小千谷談判)し、長岡藩の中立を説きます。しかし談判は決裂し、継之助は戦う道を選ぶことになります。これが戊辰戦争の中でも激戦となった北越戦争の始まりです。
この講演会では、河井継之助の出自から、青春時代のエピソード、そして北越戦争についてわかりやすく解説します。
講師
木村武仁(霊山歴史館 学芸課長)
アートイベント概要
日時 | 2022/7/2(土)10:30~12:00(10:00受付開始) |
---|---|
料金 | 一般:1,000円 友の会会員の方:500円 |
定員 | 40名(要予約/定員に達し次第締切) |
会場・開催場所 |
幕末維新ミュージアム 霊山歴史館
講堂 |
注意事項等 |
|
お問い合わせ | TEL:075-531-3773075-531-3773
FAX:075-531-3774 |
ホームページ | https://www.ryozen-museum.or.jp/ |
関連展覧会
関連記事
該当する記事はございません。
探す