Exhibitions展覧会
福田どうぶつえん
この夏、福田コレクションの中でも選りすぐりの「動物画」計78点が福田美術館に集合!嵐山にアニマルパラダイスが出現します!
「動物園」という言葉は、江戸時代末期の1866年に福沢諭吉(1835-1901)が発表した『西洋事情・初編』の「博物館」の項目で初めて使用されたと言われています。
本展はまさに、様々な美術品を展示する美術館と、様々な動物を飼育し、公開する動物園の融合を目指した展覧会です。人々から親しまれているライオンやトラ、サルなどを、江戸時代以降に活躍した画家たちの描く「動物画」という形でご紹介いたします。
近世以前、動物は崇拝の対象として特別な力を備えた存在や、長寿や子孫繁栄などのおめでたい象徴として好んで描かれました。江戸時代以降、円山応挙や伊藤若冲など、動物をつぶさに観察して写生し、よりリアルな表現で描く画家が現れます。本展ではそのような近世の画家から、木島櫻谷、速水御舟、加山又造まで、明治から昭和、平成時代を生きた日本画家たちが描いた動物の姿を、そこに込められた意味や生態の解説と共にご紹介します。
画家それぞれの表現の違いはもちろん、鋭い観察眼、細やかな毛描き、洗練された色彩も見どころです。
第1章「猛獣とはたらく動物」
第1章のはじまりは、今にも咆哮が聞こえてきそうな迫力ある猛獣コーナーです。トラの絵を得意とした近代画家・大橋万峰・翠石兄弟の写実に迫る作品をはじめ、与謝蕪村などによって江戸時代に描かれたトラの絵などを紹介。近代と近世の画家の描写の違いに注目して鑑賞するのも一興です。後半では、畑を耕したり人や物を運ぶなど、人々の生活に欠かせない存在だった牛や馬、野山に住むシカやイノシシなど人の身近にいる動物たちを描いた作品を紹介します。
第2章「ツルツル、ニョロニョロ、ふわふわっ!」
前半は哺乳類のコウモリや、甲殻類のカニ、爬虫類のヘビなどの動物画を、後半は嵐山モンキーパークでもおなじみのニホンザル、ウサギやリスなどの小動物を描いた作品を展示します。「ツルツル」とした質感、「ニョロニョロ」と動きのある表現、「ふわふわ」とした毛など、画家たちの細やかな描写にもご注目ください。
第3章「もふもふ可愛いわんにゃんたち」
愛玩動物としても身近なイヌやネコを描いた作品を紹介します。もふもふとした仔犬、凛とした姿の大型犬、毛づくろいに夢中なネコなど、その愛らしい姿に画家たちの創作意欲も大いに掻き立てられたことでしょう。毛並みや表情など、身近な動物だからこそ親近感が湧く、画家たちが捉えた「わんにゃん」の姿をお楽しみください。
火曜日は「喋っていいDAY」!
本展の期間中は、毎週火曜日に全館を“おしゃべりOK”な「喋っていいDAY」とします。
友人や知人、家族、恋人と楽しく感想を述べあったり、小さなお子様連れでも気兼ねなく美術鑑賞をしたいという方、ぜひこの機会をご利用ください。
展覧会概要
期間 | 2024/07/13(土) 〜 2024/10/01(火) |
---|---|
会場・開催場所 |
福田美術館
|
時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 8/27(火)、9/10(火) |
料金 | 一般・大学生:1,500円(1,400円) 高校生:900円(800円) 小・中学生:500円(400円) 障がい者と介添人1名まで:各900円(800円) ※幼児無料 ※()内は20名以上の団体料金 【8月は小学生無料】 8/1~8/31の期間は、小学生の方は無料で入館・観覧いただけます。 【嵯峨嵐山文華館との両館共通券】 一般・大学生:2,300円 高校生:1,300円 小・中学生:750円 障がい者と介添人1名まで:各1,300円 |
注意事項等 |
|
お問い合わせ | TEL:075-863-0606075-863-0606 |
info@fukuda-art-museum.jp | |
ホームページ | https://fukuda-art-museum.jp/ |
関連アートイベント
該当するアートイベントはございません。