Exhibitions展覧会
「はいからロマン」 -秋山 淳 個展-
明治時代、シャレた人や西洋かぶれ、先進的な意味の言葉として流行した「ハイカラ」。今では昔の時代風俗を象徴したり、レトロの雰囲気を出す意味で使用されます。そんな古いようで新しいような、言葉のもつ錯誤性を、絵の画面上で繰り出します。
ハイカラー(high collar、高襟)から派生した日本語、「ハイカラ」。
明治期に「洒落たひと」「西洋かぶれな」そして「先進性」などの意味を含む言葉として流行しました。
しかし、時代が進むにつれてその言葉の意味は変容を遂げ、今ではかつての時代の風俗を象徴したり、レトロの雰囲気を出すために使用されています。
そんな古いような、それでいて新しいような、言葉のもつ錯誤性を画面上で繰り出す展覧会です。
■ クロージング・パーティー: 2013年10月5日(土)19:00~22:00(参加費1,000円)
秋山 淳
1982年 大阪に生まれる
2001年 大阪府立高津高等学校卒
2002年 京都造形大学美術・工芸学科 日本画コース入学
2006年 京都造形芸術大学卒業制作展 学科賞
京都造形芸術大学大学院 芸術表現専攻・修士課程入学
個展『まる・しかく』/立体ギャラリー射手座
2008年 個展『くる・くる』/立体ギャラリー射手座
京都造形芸術大学大学院修士課程修了
臥龍桜日本画大賞展 桜賞
作品展『盗まれた月』/Rabbit Coffee 2010年 ガレリア・レイノ大賞展 入選(同’11、’13)
2011年 個展『咲いた、咲いた』/雑貨と喫茶とギャラリーと ひなた
個展『愚かものセイグッバイ』/Cafe Dinning Near
2012年 第25回 上野の森美術館日本の自然を描く展 入選
個展『闘う君よ、それでも世界は美しい』/ギャラリー知
2013年 第77回創紀展/京都府立芸術会館
展覧会概要
期間 | 2013/09/24(火) 〜 2013/10/06(日) |
---|---|
会場・開催場所 |
GALLERY TOMO CONTEMPORARY
|
時間 | 12:00~19:00(最終日は18:00まで/月曜休廊) |
料金 | 無料 |
お問い合わせ |
TEL:075-585-4160075-585-4160
FAX:075-585-4160 |
info@gallery-tomo.com | |
ホームページ | http://gallery-tomo.com/ |
関連アートイベント
該当するアートイベントはございません。
関連記事
該当する記事はございません。