Exhibitions展覧会

竹内浩一《覚め》
竹内浩一《覚め》

開廊40周年記念 竹内浩一展

2023/05/17(水) 〜 2023/05/31(水)

村田画廊 

村田画廊は1983年、河原町通り竹屋町上ルの地に開廊。その後2008年に現在地・松ヶ崎へ移転し、今年40周年を迎えました。これを記念し、日本画家・竹内浩一さんの個展を開催します。


私は1969年に美術業界に入り、竹内浩一さんとは1974年に出会い、以来49年のお付き合いをさせていただいています。40周年記念展を竹内さんにお願いいたしましたところ快く引き受けていただき開催の運びとなりました。本展は新作の日本画・ドローイング作品に加え旧作品も展示いたします。過去から現在、そして未来を見据えた展覧会となりました。何卒ご高覧くださいますようご案内いたします。 (村田)

竹内浩一

1941 京都市生まれ
1960 京都市立日吉ヶ丘高校日本画科卒業、テキスタイルデザインの仕事に従事
1966 日本画家・山口華楊に師事
1967 日展:初入選(’79 特選、文化庁買上)
1977 第4回山種美術館賞展:大賞
1984 「横の会」を結成(~’93)
1991 第4回京都美術文化賞
1995 京都造形芸術大学教授就任
1996 第9回MOA美術館 岡田茂吉賞展:大賞
   竹内浩一自選展(上海美術館)
1997 京都府文化功労賞(’10 同賞)
2002 京都市立芸術大学教授就任
2016 大徳寺芳春院の方丈に襖絵(72面)を描く
2017 自選展「風の暦より」橋本関雪記念館
2018 「竹内浩一の世界ー生きとし生けるもの、その美と心-」郷さくら美術館
2019 「竹内浩一・村田茂樹 二人がみたもの」2人展 大三島美術館
その他個展・グループ展多数

展覧会概要

期間 2023/05/17(水) 〜 2023/05/31(水)
会場・開催場所 村田画廊
時間 10:00~18:00
休館日 会期中無休
料金 無料
注意事項等
  • 発熱がおありの方、体調のすぐれない方は来場をお控えください。
  • 状況により、やむを得ず予定が変更となる場合がございます。最新情報はギャラリーのホームページをご確認ください。
お問い合わせ TEL:075-703-8960075-703-8960
FAX:075-703-8960
E-Mail murata.g1@outlook.jp
ホームページ https://muratagallery.com/

関連アートイベント

該当するアートイベントはございません。

関連記事

該当する記事はございません。