Exhibitions展覧会
2024年春季特別展「野村得庵 席披茶会の再現 -神戸棲宜荘・熱海塵外荘-」
野村證券の創業者であり、野村美術館のコレクションを築いた野村得庵こと二代目野村徳七(1878-1945)。本展では、茶の湯と能楽に深く傾倒した彼が暮らした「棲宜荘」「塵外荘」に焦点を当て、得庵がそこで行った茶会の再現を試みます。
得庵は神戸の住吉村に自らの住まい「棲宜荘(せいぎそう)」を建て、敷地内に設けた茶室で茶の湯に親しみました。また、京都には別邸「碧雲荘(へきうんそう)」を、そして熱海にはもうひとつの別邸「塵外荘(じんがいそう)」を建て、そのいずれにも茶室を設え、生涯において茶の湯を愉しみました。
本展では、前期に大正13年(1924)に棲宜荘で行った茶室の披露茶会、後期には昭和16年(1941)に塵外荘で行った茶室の披露茶会を取り上げ、当時の茶会記をもとに使用された懐石具や茶道具などを紹介し、再現展示を試みます。
また、得庵直筆の蔵帳(所蔵する茶道具を記録したリスト)、棲宜荘(前期)・塵外荘(後期)の建築資料などもあわせて展示します。
この機会に、得庵が行った茶会を楽しんでいただければ幸いです。
※本展は前後期制です。会期により展示内容が入替となります。
【前期】2024/3/9(土)~4/21(日)【後期】4/27(土)~6/9(日)
呈茶席
椅子席の茶室にて上生菓子付き抹茶をお召し上がりいただけます。
時間:10:00~16:00
料金:700円(一客/上生菓子付き)
展覧会概要
期間 | 2024/03/09(土) 〜 2024/06/09(日) |
---|---|
会場・開催場所 |
野村美術館
|
時間 | 10:00~16:30(入館は16:00まで) |
休館日 | 月曜日(ただし、4/29、5/6は開館)、4/30(火)、5/7(火) 展示替期間[4/22(月)~4/26(金)] |
料金 | 大人:800円 高大生:300円 中学生以下:無料 |
注意事項等 | 状況により、やむを得ず予定が変更となる場合がございます。最新情報は野村美術館のホームページをご確認ください。 |
お問い合わせ | TEL:075-751-0374075-751-0374 |
ホームページ | http://nomura-museum.or.jp/ |
関連アートイベント
該当するアートイベントはございません。
関連記事
該当する記事はございません。
探す