朝っぱらから京都です~
ここどーこだ。
と、わかるひとにはわかりますね。上賀茂神社に来ました。
今日は月に一度の「上賀茂手づくり市」一度来てみたいといっていた絵描きのお友達を連れ てお邪魔しました。
ちゃんと神馬堂さんでやきもちもいただきました。ちいさいけど、せっかくだし、と帰りにいただいたのですが~うちらが一個ずつかって、
あと一個だけーってお店の人がいってました!
残り一個でゲット!あぶなー。
とってもいい天気で神馬ちゃんもごきげん。おとなしかったです。
お天気もとってもよくて、きもちいい朝です。まずは初めて上賀茂さんにくるというお友達とおまいりをしましょう~。
それから手づくり市へ、ごー!
おいしいベーグル屋さんでベーグルを買ったりして、お店を物色したりしつつ。
ぶらぶらとお店見学。
お連れの彼女は絵描きさんなので絵は描くのですがこういう市にも出てみたい=何かしらのグッズ展開をせねば、という事で市場調査やらディスプレイやらのお勉強です。
(今回しゃべりながらだったのでほとんど写真と撮り忘れでした。。うう)
以前秋刀魚の燻製が激うまだったお店もでてたんですがー、なんと!売り切れ!しかも次回は11月!!尚更がっくり。あれ、すっごいおいしかったんですけどー。
燻製ピーナツしか残ってなかった・・
そんなこんなで、彼女としては絵をグッズ展開するのであれば、どういうものがあるのか~と考察を広げつつのお店見学となりました。
とはいえ、あたしは不真面目に「森の手づくり市」でピアスを買わせていただいた「かざりや」さんに再会して新商品を拝見したり。乾物屋さんであずきのポン菓子を買って大興奮したり(だって!ものすごいおいしかったんです!)
グレープフルーツのはちみつ漬けソーダ割りをいただいてへらへらしたりしてました。
だって、こんなに青空が素敵なのだもの・・・
ぷぷ。
上賀茂手づくり市が個人的には一番好きです。
こちらも世界遺産の中でやる手づくり市ということでそれだけでもすごいのですが、全体がゆったりしてるところが一番好きです。
出店ブースが事前に決めてもらえるので、場所取りなどの必要はないし、緑がいっぱいで、川も流れてる。
夏場なんかはちびっこたちが川で遊んだりもしてます。神社へいく参道沿いにひろがる芝生で座って手づくり市で買ったパンを食べる方もいたり。
とにかくのんびり過ごせるんです。
ちょっと出店数が増えましたが、百万遍の狭さに比べたら雲泥の差だなあ。あ、でも百万遍はその狭さが「らしい」感じでいいのですが。
お子さん連れで手づくり市に遊びにいくなら、上賀茂手づくり市をおすすめします。
芝生で遊んだり川遊びしたり、体使って楽しめます。
ちなみに~来月の上賀茂手づくり市は、お天気であれば是非きてください!
毎年5月の賀茂競馬の神事があるので練習走行のためお馬さんがいっぱい来ます。
何度かこの日に出店したことがありますが、馬がちびっこに大人気ですよ~大人も大興奮です。行事前なので、人もそんなにいないから馬好きにはたまらんかもです。
さてさて今度は移動して~
さらさ西陣さんに来ましたよ~
こちらも絵描きの彼女のリクエスト~。お風呂屋さんを利用したカフェですね。2階でかばん展やってるねーとみにいったら~「KOJIKA」さんだ!!実は以前クリスタに出はったとき、ホットケーキ型のバッグを持っておられて、オーダーでつくっていただいたのです!
宝物です!KOJIKAさんのバッグは帆布でしっかりしてるし、形もきれいです!どうやらここでアトリエオープンされたようなので、是非!いってみてください~。
そんなわけでお昼~。
ここのランチってほんとにボリューム大なのだ!
豚ステーキのランチをいただきました。このボリューム感はどうした!といいたくなる多さ。
食べ終わるとしばらく動けませんでした。
その分だらだらとおしゃべりしてました。
店内のタイルがかわいいんですよね~
ここ、ご近所にあったらしあわせだなあ~
としばらくしゃべったのでそろそろ動きましょうか~と、移動したのはお隣の~(汗)
藤森寮、町家を利用してアトリエショップとして貸し出しているところです。
数人の作家さんがここで活動されています。
実は家賃も格安です。うーん、ほんとはここ入りたいんですよね。
ただあたしの場合は~、正直言うと自分の作品を作り続けたいというよりは、あたしが今までさがしまくった素敵作家さんたちの商品を扱いたいので、なんかそうなるとちょっと違ってくるのかなあと疑問がわいてくる~。
あ、でも町家ろいうだけでも見学価値があります。
ここ、トイレね~。ぷぷぷ。
京町家だから、トイレは外ですね。お庭の方にあります。
ここはおくどさんだったのかな。
今はチラシなんかをおいてあります。
お部屋ごとにいろんな作家さんがおられるので、手づくり好きな方は是非入って見てくださいね。
椿がきれいに咲いてましたよ~。
藤森寮を後にして、またまたぶらぶら。
あ!どらエモン~。電気屋さんの前でわらっておられました。ぷぷ
そのまままっすぐいくと。
こんな土壁がありました。
京都でこういう土壁っってあんまりみないなあ~
ということで埋まっている瓦の部分とかに感動です。
観察するとおもしろいものがいっぱい埋まってます。
お寺のすぐ近くでしたね~。
この辺りって、興味あるけどなかなか来ないのでまったくわかんないし、こういうタイミングできた時にいろいろうろついてみないとですね~。
結局食後の運動かねて西陣会館まで歩いてしまいました~
同行の絵描き女子は、実は着物女子でもあります。基本着物でおでかけされますよ。
で、彼女のおススメスポットなので初。これが面白かった~。西陣織をお土産にいかがでしょうか?的なお土産スポットなのですが、一角には機織機があって、職人さんが機織の実演もされてました。手づくり体験もあるらしくて、機織できるそうですよ~。
うろうろみてたら、1階で着物ショーがあるというのではりきって拝見!
はじまりました~ぱちぱちぱち。
いろいろなお着物を着たモデルさんが次々登場です。
帯も素敵ですねええ~
そんなわけでさりげなく傍らにおかれたあの乗り物はどうするのかとゆと~
ちりんちりーん。
!!!
こちらなんと!!着物用チャリ!
足元がぐーんと下に下がっているので着物を着たままでもチャリにも乗れるのです。
うちの母はチャリ用もんぺをつくって乗ってますが、ないに越したことはなし!
こ~んな軽快に~
そいえば「ハイカラさんが通る」(少女漫画/著:大和和紀)では袴はいて乗ってましたね~
で、一体いくらなんだろか...
かわいい感じのものからちょっと大人向きなお着物まで。
偶然だったけどいいものが拝見できて大満足です~。
あ、ここまできたならいっとこかー、ついでに。
とお邪魔したのが
いつのまにかの陰陽道人気で有名な
晴明神社です~。
昨年偶然でおじゃましたけど、やっぱり改めてみてみて・・昔と全然違うよね・・
とっても商業主義的な神社にいってるじゃないですか!おまけにすごい観光客の数。
おおにぎわいです。
一応お参りだけして、さっさと退散。
河原町まででてきました~
新京極やら寺町やらを物色して。
錦市場でもうろうろ。
豆乳ドーナツでも買うかな~って思ってたけど、予想外の行列で断念
西陣あたりは観光客減ってるのかな~と思ったけど錦市場はごったがえしてました。
じゃあ、どこいこかーと歩いていたら??黒い煙上がってない??銭湯あったっけ?
とみてみると~どこかから黒い煙がもうもうとあがってます!ひえー火事~!
と、行ってみると(いくんかい!)なんと河原町のラウンドワン!この上から火がでてるっぽいです。
もくもく。
ありゃ~。
えらいこっちゃ。
ラウンドワンからは既にお客さんたち外にでていってます。
河原町通りの方にいったらどこからかわかるんちゃうか~?と行ってみると、
消防車が次々やってくる音がきこえてきました。
おお!既に河原町通りあたりはすごい人。
目の前では消防車さんがはしご車のはしごを伸ばしているところでした。
えー高っ!
どうやら火元はラウンドワンの屋上の方みたいですね~。
もうちょっと低いとやりやすいんじゃないでしょうかね~
なんて思いながらみてるとそのうち消火作業がはじまりました~
みてるだけだけど怖~!!
がんばれー消防署のみなさん!
で、この後無事消えたのですが、それからしばらくは河原町通り使用できなくなっちゃった。
帰りのバスに困るので、祇園の方へ移動してバスにのってもどってきました。
京都駅で杵屋のうどんを食べて帰ってきたよう~
今日もよく歩きました。
あ、あずきポン、
こんなのです~
ほんのり甘みがついてます。
食べるとあずきの甘さでさくさくします。
お茶請けにもお酒のおつまみにもよさそう~。
ついつい手がでる危険おかし発見でした。
文責:アカサカ 編集:京都で遊ぼうART
→ このレポートは、こちらの記事より抜粋させて頂きました(アカサカさんのブログへ)
ぶらぶら歩いて面白いものをみつけるのが大好きな大阪在住の自称ぶらぶら人です。さらにがまぐち作家もしてます。「空空商會 朝来」という名前で活動してます。 京都をぶらぶら歩くのも大好きで、ぶらぶらとでかけていきます。あまり詳しくないけどもお寺ぶらりも大好きで、弘法さんなどの市ぶらりも大好き。好きなお寺は赤山禅院さんです。 食べる事も、大好きです。ごはん党おにぎり派 ホットケーキ派 プリン堅め派 オムライス保守派ナポリタン保守党 喫茶パフェ党 麺類愛好家 縁日研究家 京都でお店を出すのが目標です。いい物件あったら教えて下さい。