秋です!
今年は急に寒くなったこともあって十年に一度の美しい紅葉だそうですね~
ってことであたしは
ここに来ております!
西本願寺!
あ、私混雑苦手なので、東福寺や清水さんやらには近寄りません。
東福寺は2回くらい朝一で行ったくらいです。 京都は、他にも楽しめるところがいっぱいあるんですよ~混雑にまみれたくないので、こういう時期はあまり近づきません。
ということでなぜ西本願寺!と思われるでしょうが、ここが目的ではないんです~。通りかかったらすごい黄色が誘ってきたので~のぞいてみた。
すごく大きな銀杏でした~ みなさん当然記念撮影しまくり!わーとみていると、なんと献花展をされていたので、菊の花がいーーっぱい
あたしってやっぱりでかけた先でおもいがけないものに出会える性質かも。
菊の事って、正直いうと、「ひらかたパークの菊人形」レベルしかしらないのですみません・・・・子供の頃は、なんどか観にいってたので・・・
でも美しいなあ~手入れがゆきとどいているんだろうなあ~ということくらいはわかる!多分こういうお花のつきかたも手入れの賜物でしょう!
みなさん足をとめて見入ってましたよ~
菊っていろいろあるんですね~、あらためて。花火みたいなのや、くるんとまんまるいものなど~おもわず、作り物かなって触りたくなるくらいでした。
こちらは小さい菊がいっぱい集まってます。ここらへんは「菊人形」っぽいな。
それぞれ受賞された方のお名前も一緒に展示されてます。
こんな菊もあるんですね~。
へー。なんか別のお花じゃないのか~。この献花展はこの日まででした~。残念。紅葉だけじゃなく、菊までみられるなんて贅沢~
献花展の裏でたたずむこの鐘楼も美しかったです~。重要文化財~。もっといいカメラで近づいてとると見事な彫刻も拝見できるんですけど、今回はその後に見える紅葉の色優先しちゃいました。
さて。こちらに来たのは、
こちらをみるためでした。
「龍谷ミュージアム」の「絵解きってなあに?」展。絵解きって仏様の教えや怖い地獄のお話、みんなが関心のある物語などを口だけでなく絵も用いて解説するもの。
昨年「おしょらいさんととうきいちのこと」で初体験した絵解き(この時は地獄絵の絵解きでした)。すごく興味引かれていきたいいきたいと思っていたのに、あっというまに終了間近であせってお邪魔です。
龍谷ミュージアム、きれいですね~!こちらの写真は、中庭だけど、施設全体がとってもきれいでした。
展示自体は「絵解き」をしていた方の歴史や、世の中でどれだけ受け入れられたか、をはじめ、どんな絵解きがされていたのか、という絵解きに用いた絵も展示されていました。
昔は識字レベルがゆきわたっていないので文字では伝わらない。口伝えが必要になるのです。
絵解きに用いられた絵などは展示されている下に、この部分の絵は、何を表しているのかという解説もちゃんとわかりやすく提示されているので、わかりやすいし、見ごたえありました。
わかりやすいのは地獄絵ですが、それでもこの部分はこう言う事を言っているんだなんてとこまで一枚の絵ではわかりにくい。その代わりに手助けとして絵解きしてもらうのかななんて思いました。
展示が多いし、解説をよみながらになるのであっという間に時間がすぎていきましたよ~
さて。次の場所に行く前に、おなかが空いてきたのでたまたま烏丸丸太町にきたから行ってみることにしましたよ~
その、ばしょというのは~。
これこれー!「竹邑庵太郎敦盛」 かの帝王・船越英一郎も自信のグルメ本に載せるレベルの有名店。
こちらはめいぶつ「あつもり」ですよ!
じゃーん。これ1.5人前。ここのおそばは太めでまるくて角ばってなくて、黒い。
あらかじめ運ばれてきたねぎがてんこもりの中にあったかいおつゆにあったかいつゆをかけてまぜるんですが、すると下からたまごがとろーんとでてくる!
これにおそばをからめていただきます!
は~そばの食感やのどごしはあたしのすきなおそばとまた違うけど、これはこれでおいしいです!おそばが結構な盛りなので注意!少食な方は是非1折で。店内の調度品もめずらしいのでおいしかったしたのしかった~
さてそのままバスでパラルシルセに向かいます。
納品もあったんだけどただいま26日まで「RUBIA-ARGYI 作品展 ゆるゆるサファリ」を開催中。この方のつくるどうぶつぬいぐるみはマニアックなセレクトだらけでお勉強になリます!
とかいいつつ。このぬいぐるみ手触りが本当にいいので、何気なく抱きしめてみたらもう手放せなかったりします。
そんな風にして次々もわられていくのでした。
そうそう会期中は
こんなえさがいっぱい用意されてました。
誰でもすきな動物にえさをあげて人気投票ができるというものでしたよ~。あたしはしし座なのでライオンさんにお肉をあげました。
さて~まだ用があるのだ。
パラルシルセさんを後にして。
再び市バスでいくのは、修学院離宮!
この系統は、紅葉混雑になるエリアですが、それよりも先にいくので途中から座れますよ~
ぶらぶら歩いて面白いものをみつけるのが大好きな大阪在住の自称ぶらぶら人です。さらにがまぐち作家もしてます。「空空商會 朝来」という名前で活動してます。 京都をぶらぶら歩くのも大好きで、ぶらぶらとでかけていきます。あまり詳しくないけどもお寺ぶらりも大好きで、弘法さんなどの市ぶらりも大好き。好きなお寺は赤山禅院さんです。 食べる事も、大好きです。ごはん党おにぎり派 ホットケーキ派 プリン堅め派 オムライス保守派ナポリタン保守党 喫茶パフェ党 麺類愛好家 縁日研究家 京都でお店を出すのが目標です。いい物件あったら教えて下さい。