前日の雪が残る京都です~
さむい~雪になるかと思ったけど雨の祇園。今日は珍しくこの界隈で一日過ごすことになりそうです。
祇園大茶会 っていうイベントに来ました~。前売りで3,000円5枚綴りのチケットを買って、祇園のあちこちで食べたり楽しんだりできるもの。
八坂さんでは舞妓さんが舞いをみせて下さったりお点前みせてくださったりするらしいのです。とはいえ、それに参加するとチケットが4枚も必要なのでちまちまと使いたいから~今回はやめときました~
まずは、朝ご飯がてらRryoukakuさんに行きます~
がっつり一番乗り。ここではチケット一枚でカレーがいただけちゃいます。朝カレー。こちらはみなさんご存知原了郭さんのカレーショップ。
ポップな店内で、のんびりと朝ご飯を待ちます。カレー自体は具がないというので、有料ではありますが、+50円の九条ネギをトッピングしてみました~。
まずはカレーができるまでということで、原了郭のスパイスお試しセットをいただきます~黒七 味を味わうためのチヂミと、カレーパウダーを味わうためのサンドイッチ。うーん黒七味おいし~。なので黒七味は更にかけてぴりぴりにして頂きました~。こ れいいなあ~黒七味。いい辛み~というとこで
カレー登場!九条ねぎもたっぷりのっかってますね~。サラダもついてるよ。カレーは、スパイ シーだけど甘くてあたしにとっては辛さが足りなかったので~再登場黒七味!たっぷりかけていただきました~。さて~朝ご飯も終わったので出発です。このイ ベントと平行して開催されているのが鴨東まちなか美術館 こちらは2月1日から開催してるんです。
骨董品を扱うお店が多い、新門前通りを中心に、それぞれのお店がとっておきの逸品をお店のショーウィンドーに飾るというもので、歩いてるだけで美術館にいるみたいな感じ。
こんな感じで。こちらはnordiqueさんの店頭に飾られた暖炉椅子。暖炉椅子かー!!1946年の作品だとか。お店によって扱っているものが違うのでガラス製品から仏像、埴輪まで!
埴輪!!それぞれに説明が書かれているのでお勉強にもなりますよ。
界隈を歩いてるとイベントのスタッフの方が地図を持って歩いておられるので地図をいただいてまたうろうろ。
洋風のものもあればがっつり日本のものもみられて楽しいですね~
この辺りは、正直あたしなんかだと「およびでない」という気がして気がひけてゆっくり立ち止まってみることができないんですが(勝手な思い込みなんですけども)展示をみつつ、お店の中も覗いてみたりしてうろうろできるのはうれしいです。
浮世絵専門店ではうちわ絵。これ猫が踊ってるんですよ~国芳の作。骨董好きな方にはたまらんかもしれませんが、今まであんまり気安く近づいたらいけないんじゃないかと思ってた方にもいいイベントだと思います。
普段だとお店の中をのぞきこむみたいな事ってやっぱりできませんからね。
もうお店の佇まいが素敵なところもありますね~。ギャラリーもあるので、入らせていただいたり。
骨董品を扱うお店は、基本あたしみたいのは、やっぱり冷やかしにしかならないので、行くのも失礼かなあとも思うのですが、今回のイベントにのっかって、思い切ってお邪魔してみたところがあります。
それが~こちら
てっさい堂さんです。
去年、こちらのご主人のコレクションが展示された「美しき日本の小さな心」を観に行ったんですが、(その時の日記がこちら) とっても素敵だったんですよね~。なので勇気をだして入店。小さいお店で、びっしりと商品があるので、かばんなどはお預けしてみせていただきます。小さな 豆皿や、そば猪口などがいーっぱいでため息でます~。ちょっとずつ集めて行くのもいいんだろうなあ~。などと思いながらも今回は何も買わずにおいとま。
こういうイベントは、こちらが勝手に敷居をあげているところを、少しさげて下さるので、チャンスがあれば参加するべし!と思いますが
やはり、お店に対しての配慮は忘れずに、謙虚にご迷惑をおかけしないようにという意識をもってお店にお邪魔するべきと思います。ずけずけ入って行くイベントではないですからね。
そんなわけで、お昼頃に合流予定だった友人が到着するので、四条の方へ戻ります~
ぶらぶら歩いて面白いものをみつけるのが大好きな大阪在住の自称ぶらぶら人です。さらにがまぐち作家もしてます。「空空商會 朝来」という名前で活動してます。 京都をぶらぶら歩くのも大好きで、ぶらぶらとでかけていきます。あまり詳しくないけどもお寺ぶらりも大好きで、弘法さんなどの市ぶらりも大好き。好きなお寺は赤山禅院さんです。 食べる事も、大好きです。ごはん党おにぎり派 ホットケーキ派 プリン堅め派 オムライス保守派ナポリタン保守党 喫茶パフェ党 麺類愛好家 縁日研究家 京都でお店を出すのが目標です。いい物件あったら教えて下さい。