1. 京都で遊ぼうART
  2. Report & Review
  3. アカサカさんの記事一覧
  4. 祇園祭 宵山行ってきました(1)前祭

Report & Review ボランティアライター・ブロガーの皆様からお寄せいただきました
レビュー・レポートを掲載しています。

ボランティアライター・ブロガーとは

祇園祭 宵山行ってきました(1)前祭

投稿:2015年8月 4日

akasaka201508-1.jpg

少し前になりますが、今年も祇園祭に行ってきました。

うかがったのは宵々山。天気がよすぎるくらいで、あっついー!!

いつもの阪急烏丸駅から上がってくると長刀鉾がみえてきます。

お囃子の音やら人の流れやらがいつものこのころのわくわくを誘います。

どの鉾もこのお天気なので、ビニールをかけることもなく、平日なのにすごい人の多さです。

ということでうろうろしてみます~。

去年から先祭、後祭に分かれて、今までの感覚とちょっと違う感じ。あそこにあった山、あ、そうか、あれ後祭か~と思うところもあちこち

今年の山一番、孟宗山。久々の一番だったようで、くじ引いた方は誇らしいだろうなあ。

宵山期間の楽しみは、やっぱり会所飾り。巡行の時は鉾や山に乗せてしまったりするお飾りが間近で拝見できるのは、やっぱり貴重なことですよね。屏風祭もそうだけど、京都の人のこういうサービス精神に感謝します。

ほんとなら、どこぞの博物館で、ガラスケースの外側から眺めるようなものが、距離は多少あるけど、肉眼でしっかりと拝見できるんだから。

美術品については、全然詳しくないし、ようわからんというド素人のあたしでも、時代や、そのものを拝見すると、見入ってしまいます。

こんなものを写真撮っていいんですもんね。

先祭は、あちこちに屋台がでてお祭りらしい賑わいがあってまたそれも楽しいのです。自称屋台観察家のあたしとしては、こういうお祭りで新しい商品がでてないか、などを観察するのも楽しいのですが、祇園祭限定でそれぞれのお店が出す屋台や、限定メニューも楽しみの一つ。鉾見学の合間にちょこっとずつい ただいて回ります。

もちろん膳所漢ぽっちりさんのしみだれ豚まんも買いましたよ~。がっつりのボリュームでこの日のお昼ごはん

暑くてビール片手においしくいただきました。

ぽてぽてはしっこまで歩いて、毎年恒例の

蟷螂山のかまきりおみくじをいただきます~この時はほとんど並んでなかった~おみくじは吉!また中途半端な~! 毎度健気にくじ番号を運んでくるかまきりがかわいすぎます。

あれこれ鉾や山を拝見しながらまた戻ってきて、今年の粽をいただきにいきましょ~。うちは毎年菊水鉾さんの粽をいただきます。

はあ~空が真っ青だからあたしみたいな素人が適当に撮っても、めっちゃきれいだな~。

粽をいただいて、上に上がらせていただきました~。高い~。気持ちいいなああ~ 恒例行事、終了~

東京の叔母が最近入院したので、粽を送ろうと思って粽を買ったり、お土産を物色したり。あっちこっちをうろうろするんですが。とにかく暑い~死ぬ~

どっかで休憩しな、と思うのですが、その前に見ておかないといかん鉾までもうひとがんばりします。

みなさんあれこれ地図を片手に鉾見学まわってますね~

スポーツドリンク片手にあたしも歩きました~。

ここー!船鉾!大好きな鉾のひとつです。

神功皇后様が身重の体で戦いに向かう、出陣の船。

鉾に上がるには、ものすごい行列になっていたので今年はあきらめましたが、やっぱりかっこいい!!船首の飾りがまたかっこいいなあ~

この鉾と対になるのが後祭の最後を飾る大船鉾、昨年150年ぶりに復活しましたよね。あれは戦いに勝利してからの凱旋の船なんですよね はーかっこいいなあ~

ちょっと疲れたので錦市場に行って麩嘉さんのかき氷をいただきました。ここの、250円でたっぷりかいてくれて、竹笹露(要するにみぞれ)なのですが、優しい甘さで疲れが取れるんですよ~

夕方になって、母りょうこと合流して。

清水家錦さんで一杯。錦セットをいただきました~。

ここの錦セット大好き~。お造りや巻物がたっぷりでどれもおいしいんだもん~

一杯だけいただいて鉾見学開始。

あたしは鉾自体はみてきたので、母りょうこが気になるところにおつきあい。&屋台物色~

!!!!!なんだこれー!!パックが閉まってないし!っていう焼きそば屋さんがいましたよ。伏見からきてるんやて。ということで家で留守番の父てつじにお土産に買いました(家帰って3人で食べて腹一杯でした)これで500円!やっす!

街角では、能吟を教えておられる方々が宣伝兼ねて吟を演じてくださってました。母りょうこ詩吟やってるので興味津々。

界隈の屏風祭や、それぞれのお店の祇園祭セールも鉾見学の合間に楽しんであれこれ見て回りました。

先祭らしい賑わいが楽しいです~

すると某山のところで、こんな光景に出会いました!

どうやらこの子、正使役するようです。山鉾巡行の際に、くじ改めの儀という正しい順番で巡行が行われているかを確認する儀式があるんですが、その順番を報告する役がこれ。見事な手さばきで手を触れずに中に入っている順番が書かれた紙を取り出す仕草は、毎回感動なのです。特に小さい子ががんばってるのをみると、感動~!!ってなるけど

あ~こうやって練習してるんだな~って改めて思いました。後ろで友達が見守る中、見事に決めると周りからも拍手!うけつがれていくってこんな感じなのだろうか~

と、思いながらこれも毎年恒例の塩キャラメルロール串をいただきました。

徐々に暗くなってきて、提灯に灯りがともりはじめましたよ~。

つかれたーということで烏丸駅の地下にある有喜屋さんでおそばをいただきました~。

ひんやり~。おいしかったー。

休憩したらまた元気がでてきて河原町まで歩くことにしました。

道路が歩行者天国になって、人が一杯ですー!!鉾も提灯に灯りがついて、あちこちからお囃子が聴こえてきます。歩行者天国になると、長刀鉾の真横を通れるからついついみなさんそっち歩いちゃってすごい混雑~

昼間とまた違ってこれもまた味わい深いですね~

結局先祭はこの翌日からお天気がよくなくなって、全体的にビニールで保護されちゃっててこんなはっきりと拝見できたのは、この日が最後になってました。

山鉾巡行は、小雨決行、大雨強行なのだそうで、雨程度では中止にならないそうな。神事だから当然ともいえるけどあれだけの鉾を動かすのに雨が影響せずっていうのはすごいなあ。

当日開催が危ぶまれたのは風などの被害を考えてのことだったらしく、土砂降りとかあんまり関係ないのかーとびっくりしました。

巡行もいいけど、やっぱりじっくりと鉾や、懸想品が拝見できる宵山期間中がいいなあ~と思いました。

この記事の元記事へ



  • 京都で遊ぼう総合TOP
  • 京都で遊ぼうART
  • 京都で遊ぼうMUSIC
  • 京都で遊ぼうSTAY
  • 京都の銭湯