北野をどりにいってきました☆
まあ、写真の半分以上がミコ先生ですが、
この写真の場所は上七軒です。
この場所で、都をどり的な春のNO.1キメキメイベント、
北野をどりが繰り広げられているのです。
この建物はビフォーアフターにも出ている匠が改修工事を行ったそうです。
え?マジですよ。だって、
ビフォーアフターで見ました。
中に入ると、舞妓さんが募金箱を持って、
義捐金を募っているではないですか!
え?
写真はちょっと撮らせていただきました。
彼女はおっさんに
「舞妓さんの中にも、宮城から出てきてる人がいるそうやな」と
話しかけられ、ちょっと困っていました。
きっと何度も同じ事を色々な人に言われたのか、
いや、それは祇園や宮川町の舞妓の話で、
自分はあんまり知らない、と言うのが顔に出ているのか存じ上げませんが、
これから大変な事やしんどい事が色々あるかも知れませんが、
わたしは変わってあげられないので、
踊りの練習をしっかりやって、何とか生き抜いてください。
きっといつか、どんな過去も笑える強い女になれると思います。
廊下も人でいっぱいで、とっても熱気があります。
ちょうちん的なものがぶら下がって
「ああ、京都やなー」みたいな気分満点です。
お庭にはなんと、近代茶道の重鎮、14代淡々斎の茶室があり、
鯉も泳いでいて、老松の出店がお団子も焼いていて、
舞妓さんもいるし、まじリアルクローズ京都って感じです。
どんな舞台が見れるのでしょうか☆
上七軒歌舞練場リンク☆4月7日まで
上七軒歌舞練場
午後1時半と四時の2回公演
入場料はお茶席なしで4千円
第一部が舞踊劇
元禄京紙衣
⇒第一部は分かりやすいお芝居で、
坂田藤十郎の逸話をミュージカルと宝塚と大衆演劇の間のような雰囲気のものです。
面白い☆
第二部が純舞踊
魁夢暦
⇒若い順にそれぞれ踊りを舞うのですが、
舞妓さんや若い芸子さん、最後はボスみたいなお姉さんも出てきて、
最後のフィナーレに進むのですが、
季節感がお着物や背景にそれぞれ表現されていて、
素敵です。
フィナーレ上七軒夜曲
⇒ボスみたいな三神器的なお姉さん3人が最後センターに決めて、
もれなく手ぬぐいのプレゼントが貰えます。
帰りにはぜひ西陣散策してお帰りください☆
一軒お勧めのお店を今日はご紹介☆
UCHUという落雁屋さんです。
場所は三千家デルタ地域、スーパーハード和菓子激戦区、
ギリギリ聚楽第近辺、
堀川今出川から一本上がった東の路地に行ったところで
週末のみの営業です。
UCHUリンク五条のカフェとイベントをしたり、ワークショップなどにも
精力的に活動しています。
もちろん、職業茶人にも注目してもらいたいお店です☆
ミコ先生の購入した商品はこちら☆
↑mix フルーツ
↑animal
包装などをもっと可愛く出来て、
詰め合わせの商品が2千円3千円であればミコ先生的には便利なのですが、
まあ、安いし、買いやすいですよね☆
しかし、こんなにかわゆいんですもの、
お中元にも送りたいのでぜひ贈答用のパッケージ作っていただきたいです☆
かわゆいので、お茶席でも、女子会でも、ちょっとしたプレゼントにも
お勧めです。
ミコ先生的にはかわゆい安い和菓子が沢山増えてきて
西陣も盛り上がってて本当に嬉しいです☆
とはいいつつも、地元民と当事者と関係者ばかりが
「自分ら地区、結構盛り上がってる!熱い!」と盛り上がっているだけで
やはり観光客から見れば
京都といえば祇園、舞妓といえば祇園、
ってなる現実があります。
しかも、京都の苦学生から見れば、
北野をどりをわざわざ見に行く発想が沸かないと思います。
なんとか京都府上京区へ!西陣へ!という念力は
みんなで発信しているのですが、
北野をどりも、観客の大概が還暦過ぎっぽい京都人で、
工夫して現代風にアピールしていても、
京都の学生や若者の客層は獲得が難しいようです。
ミコ先生的には、ぜひ若者に見て欲しい!!!
学割を作るとか、情報をツイッターで発信するとか、
歌舞練場の公式ブログを作るとか、
予約購入がネットで可能だったりとか、
大学に宣伝するとか、もっと若い人に知ってほしい案が出てきます。
学生たちと同じような年齢の舞妓が、
職業として舞台に立っている姿を見て、
色々感じて欲しいと思います。
舞台も面白おかしく、しかも分かりやすい構成で、
決して敷居が高くないです。
背景画もとっても美しく、書割などの仕事も丁寧で、
外注されているのか、美術の人の筋がいいのか、
上品で、大胆で、さじ加減が見事です。
和菓子も、舞妓も、
ガンガン西陣も上七軒もまじ熱いですから、
ぜひぜひ足を伸ばしてください☆
夜露死苦☆
文責:目々沢ミコ 編集:京都で遊ぼうART
→ このレポートは、こちらの記事より抜粋させて頂きました(目々沢さんのブログへ)
関連リンク
北野をどり(上七軒歌舞会ホームページ)
★「京都で遊ぼうART」に参加してみませんか?★
京都で遊ぼうARTでは展覧会や施設の感想や、京都のアート情報の紹介を随時募集しています。
展覧会や施設に行ってみた方、生の感想を是非お寄せ下さい!
また、アートイベントや展覧会の開催情報など、アーティストさんや主催者さんなどからの掲載依頼も随時受け付け中です!
→
ボランティアライターに関する詳細はこちら
→
お問合せについてはこちら