![]()
	
	ホテルオークラのロビーコンサートに偶然遭遇しましたぁ~ラッキー!
	階段の真ん中あたりにて演奏されてました。
	とってもエレガントな時間が流れていきます。
	とって良い音音です。天井が高いからかしら?
	
	![]()
	
	千總ギャラリーにて、まったり~上質の下絵なども惜しげもなく展示され、今回の企画展は大迫力の「虎」の六曲一双の屏風が薫風の季節にマッチしていて見事です!
	無論、毎回フリーです。ラッキー!!
	
	
	![]()
	
	泉屋博古館「梅」の半券があれば割引きされましたぁ~ラッキー!!!
	3館共同関連作品企画展「松・竹・梅」の「松」が黒川古文化研究所です。
	阪急@苦楽園から←→土日には送迎タクシー有り…ラッキー!!!!
	
	![]()
	
	レクチャーもあって、超・ラッキー!!!!!
	
	
	
	![]()
	
	さて、フリーでラッキー!!!!!!「花園大学」の美術館も圧巻でした。
	現役のお坊様も鑑賞されてました。
	
	![]()
	
	この企画展は後期にも素晴らしい水墨画などが準備されるそうです。
	ゆっくりと、映像コーナーで座って鑑賞させていただいて、分からないなりに糸口が見つけられそうでした。
	
	![]()
	
	変体仮名が読める人間に私はなりたい←宮沢賢治風
	
	![]()
	
	チラシやお知らせをよく読みますと、お得な情報満載です。
	特に特別講座など、申し込みの要らないものもございますので、ドンドン参加して知らない事を深めて行きたいと思っております。
	
	熱心な方も大勢おられて、お顔馴染みのリピーターに私も加わりたい(笑)
	
	
	
	文責:京おはるぅ~
 azukiさん
 まこさん
 さくらむくおさん
 此糸さん
 めいさん
 ナミキ・キヨタカさん
 虹の会さん
 sachihoさん
 TOSHIさん
 tengoku10さん
 梅田たけしさん