1. 京都で遊ぼうART
  2. Report & Review
  3. 虹の会さんの記事一覧
  4. 平成26年 開館記念「古田織部とその周辺展」 @鷹峯太閤山荘 古田織部美術館

Report & Review ボランティアライター・ブロガーの皆様からお寄せいただきました
レビュー・レポートを掲載しています。

ボランティアライター・ブロガーとは

平成26年 開館記念「古田織部とその周辺展」 @鷹峯太閤山荘 古田織部美術館

投稿:2014年6月23日

ずっしりと、歴史の重みを感じられる総数51点。
古田織部美術館が4月に鷹峯に開館してました。
これは一度訪れなければ…(笑)

oharu201406-3 (8).jpg

凄く、凄く行きにくいエリアです。
公共交通機関で行くと結構な坂道を歩くことになります。タクシー移動が賢明かもしれません。
車なら駐車場が1台分しかありませんし、狭い山道なので大きな車なら困るかもしれません。
(駐車場は今、調整中だそうです。)

oharu201406-3 (2).jpg

しっとりとしたお屋敷でした。
靴を脱いでお邪魔することを想定して、ソックス持参しておいてよかったです。

蔵が展示室になっておりまして、廊下をドンドン進みます。

oharu201406-3 (3).jpg

oharu201406-3 (4).jpg

oharu201406-3 (9).jpg

oharu201406-3 (5).jpg

oharu201406-3 (6).jpg

oharu201406-3 (7).jpg

2階のこのガラスがナミナミ有りで、年代を感じさせてくれました。

太閤山荘は昭和九年に生糸問屋のご主人の住まいでした。
戦前の数寄屋建築です。
派手さはないのですが、木材から庭石に至るまで贅を尽くした造りです。
日本画家の橋本閑雪がここを訪れて、扁額を贈られたそうです。

ぜんぜん読めない変体仮名には、書き下しもありますので、ゆっくりとその内容に触れることができます!
読める人には、格別でせう…
無論、お茶器にも感動しましたが、豊国神社と同じ「鉄の灯籠」がデェーンと蔵の2階に展示されていたことが興味深かったです。

コレクションの流れが歴史とのシンクロです。
男の茶の湯=織部・秀吉・利休

「木島櫻谷展」の時と同様、古き良き時代の私邸美術館です!

oharu201406-3 (1).jpg

ゆっくり鑑賞しまして、展示ルームでもある応接間に友人を待たせてしまいました。
白い車が友人の車です。 くれぐれも駐車場は1台しかありませんのでご注意くださいね。車の離合が難しいエリアです。


織部に詳しい方も、そうでない方も1度は訪れたい大人に相応しい美術館でございました。

次の企画展は、「織部好みの風炉の道具」6月21日~8月31日
http://www.miyaobi.com/taikou-sansou/museum.html

文責:京おはるぅ~



  • 京都で遊ぼう総合TOP
  • 京都で遊ぼうART
  • 京都で遊ぼうMUSIC
  • 京都で遊ぼうSTAY
  • 京都の銭湯