妙心寺へ初めて行ってきました。


そして、由緒正しいのを解説してもらえます。
迫力の龍図=撮影禁止

とっても広くって、大きくて、ビックリです(汗:)
薄くてもほんとうに墨の世界は美しい
![]()
![]()
応仁の乱で唯一焼け残った勅使門の太い柱には”「矢」”の傷跡がハッキリみられます!
本当に、感動しました。
応仁の乱ですよ~

そして、びょうたん+宮本武蔵…美しい庭園
瓢箪鯰…ナマズ(鮎)←知らなかった


そして、解説の方の丁寧なこと…感謝
きっと、どの季節にいらしても大満足されると思います。
半日は楽しめて、大河ドラマの石田三成に関する逸話を「浴室」で教えてもらえます!
行ってぜひ、感動されたし!
文責:京都おはるぅ~
http://www.myoshinji.or.jp/
azukiさん
まこさん
さくらむくおさん
此糸さん
めいさん
ナミキ・キヨタカさん
虹の会さん
sachihoさん
TOSHIさん
tengoku10さん
梅田たけしさん