

高麗国(918-1392年)
日本では平安ー室町時代に
描かれた仏画を「高麗仏画」といいます。
高麗国が滅亡後、沢山の高麗仏画が日本に
入って来ており、現在も寺院の仏画として大切にされてます。
繊細な文様・温雅な色彩・超細密に描かれた技術は、
目を見張るものがあります。
殆どの菩薩の胸には、逆卍が描かれているのが特徴です。
展示名 特別展「高麗仏画 香りたつ装飾美」
場所 泉屋博古棺 左京区天王町
開館時間 10:00-17:00 入館料800円
開催期間 11/3(祭)- 12/4(日)
文責:都人