Venuesアート施設
ハリス理化学館 同志社ギャラリー
同志社は明治8年(1875)に新島襄が開校した同志社英学校を前身とします。
襄は、約10年におよぶアメリカでの学びを追え、日本に帰国後はキリスト教主義の教育機関の設立を目指して奔走しました。そして、京都府顧問格にあった山本覚馬や、アメリカン・ボードをはじめとした多くの人々の協力と援助を得て、同志社の基礎を築きました。その後も、襄の志を受け継いだ多くの先人たちが、同志社の発展に尽力してきました。
当館は、そんな創立者・新島襄の志と同志社の歴史を、同志社が所蔵している資料の数々によって紹介する展示施設です。企画展示室では年数回、企画展も開催されます。
ハリス理化学館
同志社大学理工学部の前身「ハリス理化学校」の建物として、アメリカの実業家J.N.ハリスの寄付(10万ドル)をもとに建てられた煉瓦造りの建造物。竣工は明治23年(1890)。 煉瓦の積み方は長いものと短いものを交互に組み合わせたイギリス式です。正面看板には「SCIENCE」と刻まれ、長く同志社の理化学教育の拠点であったことを今に伝えています。設計者は関西を拠点に活躍した建築家A.ハンセル。ハンセルは京都では平安女学院の明治館の設計を行い、他に神戸などにも作品を残しています。
→ 【京都ミュージアム紀行】新島旧邸
常設展
常設展は「同志社のあゆみ」「新島襄の人と思想」「同志社の今」「世界の中の同志社」「J.N.ハリスと同志社」の6つのテーマで構成されています。
所蔵品
創立以来の資料は約20,000タイトルを数えます。中でも、新島襄および創設期の同志社に関する資料約6,000タイトルは新島遺品庫という専用の収蔵庫に保存されています。遺品庫内のは非公開ですが、所蔵資料は専用のウェブサイトで公開されています。 新島遺品庫の公開ホームページ
アート施設概要
住所 | 京都市上京区今出川通烏丸東入 同志社大学今出川キャンパス内 ハリス理化学館 |
---|---|
お問い合わせ |
TEL:075-251-2716075-251-2716
10:00~17:00 ※閉室日については公式サイトをご確認ください FAX:075-251-2736 |
開館時間 | 10:00~17:00(最終入館は16:30まで) |
休館日 | 日曜日(企画展開催中は開館)、月曜日、祝日、夏期・冬期休暇、展示替日 ※詳しい開館日については、公式サイト(http://harris.doshisha.ac.jp)をご確認ください。 |
料金 | 無料 |
ji-harjm@mail.doshisha.ac.jp | |
アクセス | 【JR・近鉄】 「京都」駅より市営地下鉄烏丸線に乗り換え、「今出川」駅下車、徒歩1分 【地下鉄】 烏丸線「今出川」駅下車、徒歩1分 【京阪電鉄】 「出町柳」駅下車、徒歩15分 【バス】 京都市バスにて「烏丸今出川」(51,59,201,203,102系統)下車 |
ホームページ | http://harris.doshisha.ac.jp/ |