Venuesアート施設
古田織部美術館
「へうげもの」で知られる安土桃山時代に活躍した武将茶人、古田織部重然の没後400年を記念し、2014年にオープンした美術館。
織部自作の茶杓や書状、織部好みの茶道具などを中心に、折々のテーマにあわせて年3、4回ほど展示を入れ替えて紹介しています。
侘び寂びの茶道のなかでも独自の美を体現した古田織部の「へうげ(ひょうげ)」の世界をご高覧ください。
所蔵品
古田織部重然(ふるたおりべしげなり)は安土桃山時代に活躍した武将茶人。茶の湯・連歌に秀でた織部は織田信長、豊臣秀吉、徳川家康時の権力者の下に仕えました。侘び茶の祖で師である千利休の茶を受け継ぎつつ、茶道具の制作や建築、作庭など多岐に渡って活躍し、それらは「織部好」として大変流行しました。 美術館ではそんな織部ゆかりの品々を多数所蔵。自ら作った茶杓や好みの茶道具、自筆書状のほか、信長、秀吉、利休など織部とゆかりの深い人々に関する武具や文書、茶道具もコレクションには含まれています。 「へうげもの」「やきそこない」といわれた歪んだ茶碗に美を見出し、強烈な個性を放った織部の美の世界とその背景を、現代まで伝えられた貴重な品々を通じて味わえます。
この施設のおすすめ
ミュージアムショップでは、古田織部や関係する武将、茶人、茶の湯に関する書籍を取り扱っているほか、カレンダーなどオリジナルグッズの販売を行っています。
アート施設概要
住所 | 〒603-8054 京都市北区上賀茂桜井町107-2 B1 |
---|---|
お問い合わせ | TEL:075-707-1800075-707-1800 |
開館時間 | 9:30~17:00(入館は16:40まで) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始・展示替期間中 |
料金 | 一般:500円(400円) 大学生・高校生:400円(300円) 中学生以下:300円(200円) ※()内は15名以上の団体料金 |
info@furutaoribe-museum.com | |
アクセス | 【地下鉄】「北山」駅下車、4番出口右折徒歩3分 |
ホームページ | http://www.furutaoribe-museum.com |
展覧会
アートイベント
過去の展覧会
探す