Venuesアート施設
永守コレクションギャラリー
世界的にも希少なアンティークオルゴールやオートマタ(自動からくり人形)のコレクションや関連資料を収蔵・展示公開する体験型ギャラリー。
建物内では、作品や資料展示を通じて、オルゴールやオートマタの文化やその関連技術の歴史的・社会的価値を紹介しています。
最大の特徴は実際に100年以上前のアンティークオルゴールの音色をコンサート形式で楽しめる鑑賞ラウンジ。また、収蔵庫や、職人がコレクションの保守・修復や研究開発を行う工房も見学することができます。
所蔵品
シリンダーオルゴール52点、ディスクオルゴール71点、オートマタ(自動からくり人形)92点など、音楽史・美術史上において希少なコレクションを347点所蔵。約100年以上前のアンティークから近年の作品、自動演奏ピアノなどの大型作品、オルゴールの原型となったカリヨン付き時計など幅広い作品を有しています。一部の作品は実際に館内で音色や動きをお楽しみいただけます。
この施設のおすすめ
- 【鑑賞ラウンジ】施設最大の特徴となる「鑑賞ラウンジ」では、バラエティに富んだオルゴールコレクションの音色や実際の動きをコンサート形式でお楽しみいただけます。
- 【オートマタの世界】ホログラムによるからくり人形の演出展示をお愉しみいただけます。
- 【オルゴールショーケース】伝統工芸とのコラボレーションや最先端技術を駆使した現代の作品を紹介しています。
- 【マイスター工房】永守コレクションギャラリーでは、専門のオルゴールエンジニアが、コレクションの状態を維持伝承するために日々メンテナンスを行っています。工房ではアンティークオルゴールの修復の様子を間近で見学することも可能です。
- 【収蔵室】通常は非公開のことが多い収蔵室ですが、ここでは「見せる収蔵室」として生前と並ぶコレクションの様子をご覧いただけます。また、「収蔵室前展示」として、オルゴールの歴史もご紹介しています。
アート施設概要
住所 | 〒617-0003 京都府向日市森本町東ノ口1-1 ニデックパークC棟 |
---|---|
開館時間 | 10:00~16:00 |
休館日 | 水・土・日曜日、ゴールデンウイーク、お盆、年末年始期間 |
料金 | 無料 |
n.culture.fdn@nidec.com | |
アクセス | 【JR】「向日町」駅下車、徒歩10分 【阪急】「東向日」駅下車、徒歩15分 【バス】13・特13・78・南1・特南1号系統にて「久世殿城町」下車、徒歩10分 特13・南1号系統にて「国道東土川」下車、徒歩10分 |
ホームページ | https://nagamori-gallery.org/ |
その他注意事項など
- この施設は基本的に完全予約制(10:30/13:00/15:00)となります。観覧希望の方は予め、ギャラリーのホームページ内の来館予約ページよりお申込み下さい。
- 専用駐車場・駐輪場のご用意はありません。来場の際は公共交通機関をご利用ください。(やむを得ない事情で車での来館を希望される方、社会見学などバスでの来館を希望される方は、1週間前までにお問合せください)
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来場の際はマスクの持参・着用、検温、手指の消毒へのご協力をお願いいたします。
- 発熱・咳などの症状があり体調の優れない方、新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触者に当たる方は、来館をお控えください。