1. 京都で遊ぼうART
  2. Report & Review
  3. 2015年4月アーカイブ

Report & Review ボランティアライター・ブロガーの皆様からお寄せいただきました
レビュー・レポートを掲載しています。

ボランティアライター・ブロガーとは

2015年4月アーカイブ

たまたまみかけたチラシが気になってお邪魔してからもう3回目。 この季節がやってきました~。 コトコトこけし博!!!  去年からマヤルカ古書店さんと2会場での開催。 これがまた楽しいんですよ~(ちなみに前回と、前々回の日記は こちら と、 こちら) そんなわけで朝から向かいましたが、第一会場のマヤルカ古書店を覗いたら入場整理中!ということでおとなしく第二会場の遊空間Uさんに...

続きを読む

奈良・法隆寺金堂壁画は、昭和24年に焼損しましたが、 昭和10年に、原寸大で撮影された写真が残されていたので、 壁画は、この写真原板を使って、昭和42年に再現模写が出来ました。 このたび、焼損前の金堂壁画の詳細を伝える写真原版が、国の重要文化財に指定され、これを記念した展覧会が株式会社便利堂にて開催されました。 20枚の写真をアルバムに、編集致しております。下記をクリックして、ご覧...

続きを読む

虹の会 虹の会さん

白川野外美術展

投稿:2015年4月24日


京都 東山に流れる白川。 平安神宮から知恩院の門前通りまで続き、初夏には、ほたるが舞うほど清流です。 その清流が、美術展の会場と成りました。 急に春めいた陽気に、通リすがりの人も立ち止まって、美術鑑賞。 48枚の写真を、アルバムに編集致しております。 お時間が御座いましたら、下記をクリックしてご覧下さい。 http://ja3cmd.web.fc2.com/Site15/s...

続きを読む

今日は最近お気に入りの手作り燻製の 燻製マーケットさんから始まります~ いつも元気なお姉さんがおいしい燻製を販売されてます~、あたしが行くのはいつも土曜日なので中京郵便局あたりに車でこられています~ 買い物して、時間つぶしにこないだできたばっかりのNHK京都を見に行ってきました~ おおーでかーい。 中に入るとロビーには大きなスクリーンがあって休憩できるようにな...

続きを読む

 春です。ということでこんな店頭のお飾りがめにつくこの季節、 この日は久しぶりに母と一緒に京都にやってきました~。目的はひとつ。 ギャラリーH2Oさんに来ることでした~。大ファンの酒器作家ご夫婦、今宵堂さんの展示が始まったので見に来ました~ 毎回ここでの展示は、楽しい展示にしておられるんですが、今回のテーマは「銭湯」 銭湯って、どんなんだろ~と思って行ってみた...

続きを読む

京都造形芸術大学の卒業展は、奥が深くふかく、層が厚くあつく、 とても1日だけでは完全制覇することができません。 それでこの日は2回目の展覧です。 2014年度 京都造形芸術大学 卒業展 大学院 修了展 2015年2月21日(土)→3月1日(日) 10:00→18:00 まずは先日知己を得た、美術工芸学科油画コースの松村咲希さんにご挨拶をと思い...

続きを読む

中里楓のアーティスティック探訪 107 2014年度 京都造形芸術大学 卒業展 大学院 修了展 “I have a great fun in this graduation exhibition!” 今年のこの芸術大学の卒業展は、「すんげ~!」おもしろいものでした。 2014年度 京都造形芸術大学 卒業展 大学院 修了展 2015年2月21...

続きを読む

四条烏丸で連れ合いと待ち合わせしまして、六角堂をちょいと覗きました。 中国の観光客の賑やかな歓声が聞こえましたよ~ それは、慣れた鳩の群れが頭や肩やお手々めがけて飛んで来たからでした。 ビックリするくらいの鳩に囲まれますと、恐怖です! 「六角堂」ではおみくじを結んだ柳の葉が、少し膨らんできて光の春を感じました。 連れ合いは「六角堂」に行った事のない生粋な京都産まれ京都...

続きを読む

2月15日(日)に、京都市上京区今出川大宮東に在ります、旧西陣織物館が、竣工100年を記念して、旧貴賓室が一般公開されました。 現在は、京都市考古資料館として使われている建物ですが、100年前は、大正モダニズム建築として、設計者 本野精吾氏の代表作の建物です。 旧貴賓室は、ていねいな木組みの装飾を多く使った、風格在る室内でした。 40枚の写真を、アルバムに、編集致しております。...

続きを読む

立命館の土曜講座に行って来ました! 『洛中洛外図を読む』@立命館衣笠キャンバス 以学館  400名の定員がオーバーして立ち見が出ました! それで、2階席も開放されました。 推定550~600名の間?=満員! 申し込み制ではなかったので、前人気から早めに到着しまして前の席を確保しました。 評判が評判をよんで、遙々遠路、友人がご入洛 *狩野幸博 同...

続きを読む

1  2


  • 京都で遊ぼう総合TOP
  • 京都で遊ぼうART
  • 京都で遊ぼうMUSIC
  • 京都で遊ぼうSTAY
  • 京都の銭湯