泉屋博古館で5月6日まで開催の「中国文房具と煎茶展」に行ってきました。 京都市内の上駐車場もあるので、少し時間を都合すれば知識の宝庫へ出かけられます。 チラシを飾る「鍍金魁星像」は、筆を持ったまま走り出しています。中国科挙に首席合格を願う人々に信仰されたものです。 15代当主・住友春翠の煎茶席は、文房具や瓶花盆栽が展示され、藤田伝三郎や村山龍平との交流から現代の美術展の先駆け...
OPT GALLERY オプトギャラリー 第14回 谷口恭子 青田ひろみ 水彩画二人展 2019年4月19日(金)~24日(水)11:00~18:00 (最終日は17:00まで) *** “A picture is worth a thousand words.” (百聞は一見に如かず) 「そういえば、確か…青田さんの展覧会、やっ...
5月12日まで、京都市内11か所で第七回となる京都国際写真祭が開催されています。 スポンサーの1つであるBMWのラッキーカーが各会場をつなぐシャトルカーとして運行され、京都文化博物館にはPR車と係員が色々登勢客してくれています。デザインも色々あるので、見かけたらぜひ一枚写真を撮ってみてください。 京都新聞社地下にある金氏徹平さんのカラーを楽しむ動きの空間は一番人気がありました。無料...
5月4・5日に行われた第32回京都西山高原アトリエ村展に参加してきました。 毎年5月の連休に開催されている、西山高原の芸術作家村の 一般公開です。 普段は見られない工房の一般公開が在ります。 染色、木工、金工、絵画 等々、、作品を見て、作家さんから直接 御話が聞ける、催しです。 子供さん向けには「しゃぼん玉ショー」なども行われ、人気が在る催しでした。 文責:都人...
篠山紀信の写真展が5月6日まで開催されています。 歌舞伎ファンはわかるであろうあの一場面や思い出のカットが並びます。 篠山さんは望遠レンズで後部座席より狙って撮影されているようですが、その一枚一枚が大きなパネルになって再現されていました。 今回は坂田藤十郎と片岡仁左衛門の世界に迷い込ませてくれました。 同じ元禄期に初代が活躍した名跡です。 令和の中村雁次郎・壱太郎、子・虎之介...
「KABUKI 藤十郎と仁左衛門 篠山紀信写真展」見てきました。 写真家・篠山紀信も流石! 歌舞伎にはそこまで興味のなかった私も、作品を見た瞬間ドキッとしました。 素晴らしいです。 朱の色、黒の深み凄いです。 それぞれの場面に、藤十郎、仁左衛門の語る声が聞こえるようでした。 役者もさることながら、さすが世界的な写真家です。 被写体も写す側も一流が織り成す、素晴らしい展覧会でした...