1. 京都で遊ぼうART
  2. Report & Review
  3. 2013年5月アーカイブ

Report & Review ボランティアライター・ブロガーの皆様からお寄せいただきました
レビュー・レポートを掲載しています。

ボランティアライター・ブロガーとは

2013年5月アーカイブ

敷居が高かったのですが、行ってきました茶道資料館! 実家のお寺の直ぐ近くなのに、京都人京都知らずでした。 この茶道資料館なる建物が美術館だと知らずにいた訳です。 寄せて頂いた日は、表千家に訪問される生徒さんがお着物で集合されてました。 華やいでいて、とってもええ日に寄せて頂けて、ラッキーでした。 さて、受付でお支払いすると、同時にお茶券を頂けます。 椅子...

続きを読む

2013年5月12日、堂本印象美術館に。 小さな美術館ですが、内外装共に、印象の意匠で作成されている、ちょっとユニークな感じの美術館です。 中に入ると、堂本印象のデザインしたステンドグラスと、その下絵が展示されています。 今回の展示数は、33点。 「京都画壇の巨星たち」展の第一回目となる今回は、秋野不矩、上村松篁、池田遥邨、小野竹橋、竹内栖鳳、堂本印象の作品が展示されています。...

続きを読む

今回はこれだけ梯子しました! 日本伝統工芸染織展(大丸ミュージアム) やっぱり、着物は素敵です。 展示品は、どれも一流どころが並んでいます。 鍋島更紗復刻のビデオコーナーでは、古い記録なのですが見入ってしまいました。 手間をかけて、真心を注入して作り上げられるプロセスが圧巻でした。 その熱心さはどこからやって来るのか? 確かに着物は芸術でもあるのですが、工芸でもありま...

続きを読む

あついー! 朝は涼しかったのに お昼になるにつれて日射しが強くなってきましたね。 日焼け止めぬりまくりです! そんな今日は、元気つけていかないと!ということで 先月オープンしたばっかりの星乃珈琲さんへ。kotochika四条の地下にできたんですよ~成城石井さんのあるフロアですね。 朝はモーニングをされてるんですが、平日は11時から名物のスフレパンケーキがいただけます~。+200円...

続きを読む

インカ帝国  ナスカの地上絵  空中都市マチュピチュ(きゃりー某のように言いにくいですな)… いつか行ってみたいと思う場所の1つです。 アンデス文明最後の国家、インカ帝国は文字を持たなかったため謎につつまれているのです。文明なのに文字を持たない??それは非常に矛盾していることのように思われるのですが。でも飛脚便みたいので駅伝式に毎日全国を走り回っていた人がいたらし...

続きを読む

→ (1)はじめに KG(ARTZONE&富美代)&KG+ 編 → (2)KG+ カフェ&ギャラリー編 → (3)KG+ 風情のある町家ギャラリー編/印刷所などのギャラリー編   KG+【5】その他いろいろ (新風館) アーティストでこの企画の仕掛け人のアマノ雅景さんと外国人プロデューサーに遭遇。 この日は初日の開きたてで、まだ作品への...

続きを読む

→ (1)はじめに KG(ARTZONE&富美代)&KG+ 編 → (2)KG+ カフェ&ギャラリー編   [KG+]【3】京都の風情あるギャラリー (ANEWAL Gallery) 周囲は全部、新興住宅という立地の中で正真正銘の町屋が残っていました。築130年の家の作り。 まん真ん中にある庭の幸せ。すごく静かな気持ちになれた。 床の間にピエ...

続きを読む

京都産業大学ギャラリーってご存じでしょうか? 現在、「加茂祭」が 京都産業大学ギャラリー むすびわざ館で開催中です。 快晴で薫風薫る素敵な日曜日を満喫できました。 会場は、以前専売公社として使われていた場所の跡地で、企画展と常設展が開催されています。 常設展には、京都産業大学開学期に使われていたコンピューターも展示されています。大きい、そして懐かしい! そこで5月12日、事...

続きを読む

京都画壇で活躍し、文化勲章を受章した日本画家たち…その一部として 竹内栖鳳、小野竹喬、上村松篁、池田遥邨,秋野不矩、堂本印象 の6人の作家が取り上げられています。(パンフレットより抜粋) 前にもここを訪れたことはありましたが、まずこの建物自体が印象的(ダジャレではありませんが)です。 立命館大学の真向かいにありバスからみえるこの美術館はとっても目を引きます。...

続きを読む

→ (1)はじめに KG(ARTZONE&富美代)&KG+ 編   「KG+」【2】 カフェとギャラリー (SONGBIRD DESIGN STORE) 二条城前のこちらは、家具屋さんでもあり、カフェでもある。 朝から仕込中で、野菜を煮るようないい匂いがしていました。 KG+では、動物の写真は少なかった。 それでというわけではないが、こちらで展示されていた...

続きを読む

前へ 1  2  3  4


  • 京都で遊ぼう総合TOP
  • 京都で遊ぼうART
  • 京都で遊ぼうMUSIC
  • 京都で遊ぼうSTAY
  • 京都の銭湯