投稿:2015年5月 7日
「チャングムが生きた時代」展は最終日に駆け込みました。 雨にもかかわらず、大勢の駆け込みの方で大勢のご来館です。 やはり、女性客が圧倒的に多くて、韓国語をお勉強されている方など大変熱心です。 そして、やはり韓国ドラマ大好きな女性たちです。チャングムファンたちでしょうか? トンイとかの話題漏れ聞こえましたが、マナー抜群でした。 衣装が年代別に展示されてました。 16世...
投稿:2015年5月 1日
さる3月22日(土)に、「洛中洛外が語ること」(要事前申込)に行って来ました。 13時30分~16時30分 京都文化博物館3階フィルムシアター ほぼ満員。 パネリストは ・小島道裕氏<国立歴史民俗博物館> ・大塚活美氏<京都府立総合資料館> ・森道彦氏&西山剛氏<京都文化博物館>の4名です。 各自、最新の研究成果を解説してくださいました。 目から鱗が次々に桃山時代...
投稿:2015年4月24日
奈良・法隆寺金堂壁画は、昭和24年に焼損しましたが、 昭和10年に、原寸大で撮影された写真が残されていたので、 壁画は、この写真原板を使って、昭和42年に再現模写が出来ました。 このたび、焼損前の金堂壁画の詳細を伝える写真原版が、国の重要文化財に指定され、これを記念した展覧会が株式会社便利堂にて開催されました。 20枚の写真をアルバムに、編集致しております。下記をクリックして、ご覧...
投稿:2015年4月10日
四条烏丸で連れ合いと待ち合わせしまして、六角堂をちょいと覗きました。 中国の観光客の賑やかな歓声が聞こえましたよ~ それは、慣れた鳩の群れが頭や肩やお手々めがけて飛んで来たからでした。 ビックリするくらいの鳩に囲まれますと、恐怖です! 「六角堂」ではおみくじを結んだ柳の葉が、少し膨らんできて光の春を感じました。 連れ合いは「六角堂」に行った事のない生粋な京都産まれ京都...
投稿:2015年4月 8日
2月15日(日)に、京都市上京区今出川大宮東に在ります、旧西陣織物館が、竣工100年を記念して、旧貴賓室が一般公開されました。 現在は、京都市考古資料館として使われている建物ですが、100年前は、大正モダニズム建築として、設計者 本野精吾氏の代表作の建物です。 旧貴賓室は、ていねいな木組みの装飾を多く使った、風格在る室内でした。 40枚の写真を、アルバムに、編集致しております。...
投稿:2015年4月 8日
立命館の土曜講座に行って来ました! 『洛中洛外図を読む』@立命館衣笠キャンバス 以学館 400名の定員がオーバーして立ち見が出ました! それで、2階席も開放されました。 推定550~600名の間?=満員! 申し込み制ではなかったので、前人気から早めに到着しまして前の席を確保しました。 評判が評判をよんで、遙々遠路、友人がご入洛 *狩野幸博 同...
投稿:2015年4月 8日
街中です。 休館日が水曜日! とってもしっとりした内容でしたよ「京都の高等女学校と女学生展」 セーラー服の制服<冬・夏>や、几帳面な方が熱心に書かれたノートなどの展示もあります。 戦前・戦中の女学生に焦点があたっていまして、写真など白黒の世界です。 セピアの色のなんと、美しいことよ! 戦前の先生方のロイド眼鏡や、キモノ姿の女子学生の記念写真で緊張した微笑が胸...
投稿:2015年3月11日
先日、映像芸術祭「MOVING2015」が京都芸術センターで開催されていました。 ミーティングルームで行われていた展示・「みずのき学園」の動物園は、亀岡にある「みずのき学園」の皆さんによる作品を、アーティストの浦崎力さんによってアニメ動画にした映像作品です。この動物の作品が動き出すと、なんともいえない暖かな気分になりました。それはミュージックによって室内全体が空想の動物園へ迷い込んだよう...