投稿:2014年9月16日
“Divine works…those small works fascinate us in this museum.” 根付とは、巾着や煙草入れ、印籠などの提げ物につける、腰からぶら下げるための小物です。 特に江戸時代に流行した、庶民のファッションアイテムでした。 清水三年坂美術館 幕末・明治の超細密根付 Netsuke 森田...
“Mineral pigments are the nucleus of the beauty.” 前夜寝ていないあたまとからだにやさしいアートが、京都文化博物館別館内のギャラリーにありました。 ***** Arton art gallery ぐり 友里 個展Ⅱ GURI TOMOSHATO Exhibition 0 。 夢の子 。 0 20...
“You can feel the wild power of the Jomon period.” そのポストカードの裏の写真に写っていたのは、「角」でした。 gallery C.A.J. 池山晃広 Holey Holye – 枝角のこえ- 展 2014年7月12日(土)~7月27日(日) このギャラリーは、現代のアートジュエ...
投稿:2014年8月12日
“He was the great master of Japanese modern western paintings.” この画家も、アーティスティック探訪を始めていなければ、きっと知ることのなかったひとりです。 京都文化博物館 没後90年 近代日本洋画の巨匠 黒田清輝展 平成26年6月7日[土]-7月21日[月・祝] この展覧会は、...
投稿:2014年7月24日
(長刀鉾・四条通) “The peak of hot Kyoto is coming soon…GionMatsuri Festival!” わたくし中里楓はこの度、都の西北、衣笠山はきぬかけの路に面して立つ、 『京都府立堂本印象美術館』 のボランティアスタッフになりました。 7月3日がその初日で、11日が2回目の勤務でし...
投稿:2014年7月24日
“Sky has the beauty of the infinite.” 純粋に「色」を楽しもうと思えば、このギャラリーがお勧めです。 ギャラリー妖精村 時間差美術館 3 ―空の百面相― 2014年6月17日~7月13日 気ままな旅 1995 ラベンダー畑とカラシ菜の畑 自家用の雲に乗って旅する妖精少年 その広やかな風景は 学生...
投稿:2014年7月 8日
“This feeling of air is not Japanese,it’s maybe that of continent of somewhere far away.” 丸太町通に面したこのギャラリーへは、久しぶりの訪問でした。 ギャラリー恵風 大西陽子 染色展 -風と- 2014年6月17日(火)-6月22日(日)...
投稿:2014年7月 1日
“Heart cocktail was the memory of our youth.” JR京都伊勢丹のあの長い、天に届きそうな眺めのよいエスカレーターの先に、この美術館「えき」KYOTOはあります。アーティスティック探訪を始めて約1年、この美術館へは初めての訪問です。 美術館「えき」KYOTO わたせせいぞうの世界展 ~ハートカクテルからアン...
投稿:2014年6月23日
“We feel a deep nostalgia in this dwelling.” @京都 きんせ旅館 大倉ひとみ個展 幻燈街 2014 2014年5月28日(水)~6月1日(日) 強すぎない裸電球 カウンターにはろうそくの灯り それはちいさくゆらめく 「キソは250年 洋風の造りは大正昭和」 若いマスターの言葉 猫のシ...
投稿:2014年6月20日
“That is the land of prayer and comfort.” この名門の京都国立博物館へは、今回初めての訪問でした。 赤レンガの堂々たる美しい博物館です。 京都国立博物館 特別展覧会 南山城の古寺巡礼 祈りと癒やしの地 2014年4月22日(火)-6月15日(日) 南山城とは、奈良と京都にはさまれた、木津川沿岸の流域...
中里楓です。「京都をもっと好きになる!」「アートが好き!」「カフェが好き!」この3つのコンセプトをもとに京都の魅力を探し歩いてます。時空的にも空間的にも京都にはひとを惹きつけるものがいっぱい。そんな京都的小宇宙を精いっぱいご紹介します。