投稿:2014年4月17日
泉屋博古館で後期が始まっています。 中庭の「梅」もすっかり様変わりです。 春霞の東山を借景に、いつ訪れても素敵な美術館だと思います。 さて、後期も華やいだ作品が並びます。 中国の方は梅を桜以上に愛でられのですね! 梅のある中庭 常設展の青銅器のレプリカコーナーでは実際に触れられます。 また、”鐘”は音色が2色あるので<白い印し&赤い印し>お...
投稿:2014年4月10日
「さくら」展@美術館「えき」KYOTOへ、開催初日の3日に行って来ました。 夕方5時半だったので、空いていてしっかりゆったり鑑賞できました。 お目当ては、上村松園の「桜可里」…ウッドワン美術館所蔵です。 ウッドワン美術館は広島から延々バスに乗って到着する、スキー場でもある山奥にあります。 昨年、11月の28日に寄せて頂いた時は、降りしきる雪で難儀いたしました。...
投稿:2014年4月 9日
天気予報では午後から下り坂小雨 だったのですが、日頃の行いがええ人が多数参加したからかぁ~? 傘要らずでまるで初夏の晴れお天気さんでした! 3月29日(土)に行われた若冲ワークショップ!第八回に参加させて頂きました。 ご住職=阪田良介師のまん前、最前列のかぶりつきにて拝聴=充実の一日! とっても素敵なイベントでした。 文化庁 平成25年 地域と共働した美術館・歴史...
投稿:2014年4月 8日
京都府立大学で行われた「歴史資料館解読講座」(主催:京都府立総合資料館)に3日連続で行って来ました! 往復ハガキで申し込み、抽選でした。激戦みたいです。ちなみに無料。 プログラムは以下の通り。 【1】3月4日(火)「年貢とは何か?~『御用状』にみる年貢米の売却と江戸送金」 【2】3月5日(水)「社格社号票の建立~京都府行政書から~」 【3】3月6日(木)「丹後国久美浜...
投稿:2014年4月 3日
アンティークレース展@アンティーク・イリス麩屋町ギャラリー=麩屋町通三条下がる にて3月5日~16日に開催されていました。 レース大好きの友人を誘って、お店へ伺うのは2度目です。 以前は少し迷ったのですが、今回はすんなりと入店いたしました。 中に入ると「きゃ~」の嵐(笑)無論、心の中なのですが… 今回も素敵な細か...
投稿:2014年3月28日
テレビのブラブラ美術館の京都特集で大本山「妙蓮寺」を紹介されてました。 おばちゃん宅の直ぐ近くなのですが、ここも未踏(笑) ひきつづき着物にて無料の地下鉄&バス移動いたしました。 幼い頃、お墓参りに訪れたことがありました。お寺の庫裏に行くとと、記憶が蘇ってまいります。遠縁のどなたかの法事だったようです…? そのお寺に、拝観料を支払って寄せてもらいました。そ...
投稿:2014年3月27日
日本の創作人形作家たち展~@「えき」に行ってきました。 当日、美術館は伝統産業の日のイベントで、キモノ着用しておりますと、無料でした。 伝統産業の日では、他にも、交通費も<期間限定で>無料乗車チケットで市営地下鉄+市バスが無料なんですよ! 春分の日に京都コンサートホールでは毎年きものの女王の最終審査が実施され、その後、京響によるクラシックコンサートも実施されており...
投稿:2014年3月19日
髙島屋京都店で開催されていた「暮らしと美術と髙島屋」展に行ってきました! 凄かったです(笑) 質・量・内容が凄いです。 お客様も大勢ですし、皆さん懐かしい思い出とシンクロされておられて、鑑賞がとってもゆっくりペースです。 1階アネックス西館(市バスバス停すぐの入り口)にも大きなポスターが貼ってありますが、すぐ近くのエレベーターは工事中! 高鳴る胸… 子...
投稿:2014年2月26日
第七回若冲ワークショップに行ってきました。 京都新聞の「若冲」が掲載されていて、このイベントをワクワクして楽しみにしておりました。 ■ 若冲、40代の躍動感 中京の宝蔵寺所蔵、本人作と確認(京都新聞/2014.1.18) この記事に載っている、ミホミュージアム(滋賀)の学芸員、岡田さんのワークショップなんですよ~期待は膨らむ、膨らむぅ~! 奮って行って来ました。富小路の...