1. 京都で遊ぼうART
  2. Report & Review

Report & Review ボランティアライター・ブロガーの皆様からお寄せいただきました
レビュー・レポートを掲載しています。

ボランティアライター・ブロガーとは

『眠らないアート鑑賞は、つらい?つらくない・・・?』 この日は、以前にも訪れたギャラリー妖精村の 新岡良平個展『机上の子午線』 2013.09.03 (Tue.) 〉〉 08. (Sun.) を見に行ってきました。 明石出身の新岡良平さんの個展です。 ギャラリーに入って、さっと簡単に見渡せば、 「ほぉ~・・・軽やかな・・・重々しく感じない・・・」 絵が、ギャラリーの壁にいく...

続きを読む

泉屋博古館で「仏の美術展」が開催されてます。 私達ボランティアは、常設展の解説のお手伝いをさせて頂いております。 腕に赤い腕章をしておりますのが目印です。お気軽にお申し付けくださいね。(汗:) その解説が少しでも分かり易く、間違いが無いように、できますようにと、夏期や冬期の閉館時に研修会があります。 この夏は3回ございました。 それは新たに展示される青銅器は無論ですが、お借りして展示...

続きを読む

行ってきました。京都芸術センターの夏休み企画展は、私のお気に入り。 昨年の国府理さんの展示で、私はインスタレーションに開眼したのでした。 さて、今年。 昔、好きだった童話に、「その扉を開けると春でした。次の扉を開けると夏でした。 みたいなのがあって、この展示はまさにそんな感じでした。 まず一つ目の展示の扉を開けると「そこは、逆さまの銀世界でした」&...

続きを読む

→ そのいち より 市バスにゆられて到着したのは京阪四条駅前~。 ちょこっと歩いておじゃましたのは こちら。祇園甲部歌舞連場 今月一杯まで、「京の夏の旅」の特別公開をやってます。 中にお邪魔すると~解説をして下さる方がいるので、歌舞連場の説明などをうかがいます。一年の間でほとんど使わないんですって。それではもったいないということで、特別公開に参加されたそうです。...

続きを読む

ここに来たのは2度目。前回は10年ほど前だったでしょうか?一人でJR「山崎駅」で降りて歩いて行きましたが今回は娘の運転する車で。美術館には駐車場はないので駅の近くのコインパーキングへ駐車、線路を渡って坂を登ろうとすると折よく駅からのシャトルバスが通りかかりドライバーさんが「乗る?」みたいなアイコンタクトだったので「乗ります!乗ります!」って感じで乗せていただいた。 山荘へ行くには右に曲がりま...

続きを読む

今日は朝からおでかけです。 もちろん京都市バス一日券を使うのですが。窓口で買うと市バスの路線図が必ずいただけるんですが。 (ちなみにバス内で買うと、路線図の在庫がない場合もらえません)路線図は持ってるので~乗り場の近くの自販機で買ったのです~そしたら。 わー!有閑倶楽部のカードだ!!ただいま京都ではマンガ・アニメフェア真っ最中。なのでこういう記念カードが手に入るってわけです。他にもデ...

続きを読む

こんにちはー。8月27日に 妙心寺 退蔵院へ行ってまいりました。 400年ぶりに襖絵を変えることにされたそうで、新しくお抱えにした襖絵師と その制作過程のお披露目会がありました。その名も「襖絵ツアー」。 妙心寺の敷地はとても広い。 まずはここ退蔵院へ集合して住職さんからお話がありました。 伝統技術の継承、人材育成がこのプロジェクトの目的の一つだとか。 絵師だけで...

続きを読む

今回は、京都芸術センターの 夏休み企画展 大西康明/松澤有子「dreamscape ─ うたかたの扉」 2013/08/3 ~ 2013/09/16 を見に行ってきました。 京都芸術センターは、以前明倫小学校だった施設です。 今では京都の芸術文化振興の拠点として利用されてます。 「お~、学校じゃん」 その廊下を歩けば、ぎしぎしと木のきしむ音が懐かしく聞こえ...

続きを読む

遠征して参りました!東大阪市民美術センターで開催の「河井寛次郎の陶芸展」なりぃ~ 会期が迫ってまして、台風も迫ってますので汗を拭き拭き行ってヨカッタァ~です。 京都と少し離れてみますと、新たな文化圏ありきです。 工事中の近鉄「東花園」あたりでは、大阪のオカン愛用の傘立て付チャリンコが並んでました。 以前テレビ番組の<ケンミンSHOW>でも紹介されてましたね。 ほんとに~わ...

続きを読む

「これからの400年を生きていく襖絵を The Fusuma-e living along in next 400 years」 お抱え絵師といえば、まず最初に頭に浮かぶのが室町時代から江戸時代初期に活躍した狩野派。 そして安土桃山時代に活躍したその狩野派のひとり・狩野了慶(かのうりょうけい)の襖絵がこの妙心寺退蔵院にあり、長い年月を経て損傷が激しいため、その襖絵を現代の若き絵...

続きを読む

前へ 93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103


  • 京都で遊ぼう総合TOP
  • 京都で遊ぼうART
  • 京都で遊ぼうMUSIC
  • 京都で遊ぼうSTAY
  • 京都の銭湯