
展覧会にインスピレーションを受け、感想文ならぬ「感想作品」を制作するユニークな企画記事「キラキラ☆ヒラメキ計画」。今回は9月より開催の京都国際舞台芸術祭「KYOTO EXPERIMENT 2014」か...
もうすぐ夏も終わりです
今年の夏は雨と台風で大変でしたね。
京都は宇治川花火大会も流れてしまいましたし、罪な台風でした。私もいろいろと予定を立てていたですが、キャンセルになってしまいました…。残念!
気を取り直して9月に期待しよう…ということで、今回ご紹介するのは「KYOTO EXPERIMENT 2014」。
こちらは9月27日(土)からスタートのイベントです。
今回のKYOTO EXPERIMENTは今年5回目の開催となるそうで、毎年秋に開催している国際舞台芸術フェスティバルとのこと。
演劇、ダンス、パフォーマンス、インスタレーションなど、あらゆる切り口からの表現に挑むようです。
京都だけでなく、大阪、横浜、秋田、ニューヨーク、ベルリン、ブエノスアイレス、パリから集う11 組のアーティストによるプログラムを堪能できるスケジュールです。
芸術の秋を一足先に味わいたい方は要チェックですね。
私は京都でパフォーマンスアートといえば、ギア(京都の感動エンターテイメント ギア GEAR) を思い出しました。こちらも今話題になっているようです。
恥ずかしながらあまりこういった分野を知らない者ですが、「見たい!」という方の話を聞いて、興味を持ちました。
新たな刺激を受けることができそうで、わくわくしますね。
つくろう!
手芸でも新たな刺激を求めて…
今回はサンエイクラフトさんで材料を買ってきました。
ここで仕入れた材料を使って作ろうと、思っていたのですが。
作っている途中で「このデザイン、髪飾りにしたほうがいいんじゃないかな」と考え直して急遽変更しました。
パフォーマンスアートしかり、藝術は作る人の感情を表現できる、ある種のツールだと思います。
ので!
私も今回は自己表現のツールとしての髪飾りを作ろうと思います。
ヘアアクセサリー
今回のテーマについて
KYOTO EXPERIMENT(京都国際舞台芸術祭)2014
http://kyoto-ex.jp/
→ 京都で遊ぼうとのコラボページはこちら!
【特集】泊まってめぐって楽しむ・KYOTO EXPERIMENT 2014